講師の体調不良により、4/3(木)の音楽Ⅱ講座「もうひとつのヨーロッパ…改めて北欧・東欧・ロシアの音楽の神髄を探る」は休講となります。
補講は、後日決まり次第、講座の中でご連絡いたします。
※4/2(水)追記
補講日は、4/24(木)10:00~11:30に決まりました。
講師の体調不良により、4/3(木)の音楽Ⅱ講座「もうひとつのヨーロッパ…改めて北欧・東欧・ロシアの音楽の神髄を探る」は休講となります。
補講は、後日決まり次第、講座の中でご連絡いたします。
※4/2(水)追記
補講日は、4/24(木)10:00~11:30に決まりました。
講師都合により、文学講座「80年で読み直す「戦後文学」」4/23(水)の回は休講となりました。
補講として7/23(水)を追加し、学習内容は1回ずつずれていきます。
単回受講については、当初、6/11(水)、6/25(水)の「安部公房『砂の女』」を予定しておりましたが、休講に伴い、単回受講実施日を6/25(水)、7/2(水)に変更し、学習内容は「安部公房『砂の女』」となりました。
24後期に続き、25前期も単回受講を実施いたします。
実施講座や詳細は、下記パンプレット(pdf)をご覧ください。
※5/2追記:文学講座の【741】6/11(水)、【742】6/25(水)は、講師都合により、日程が変更になりました。
変更後の日程は、次の通りです。
【741】6/25(水)安部公房『砂の女』(一)新潮文庫
【742】7/2(水)安部公房『砂の女』(二)新潮文庫
申込み期間 4/21(月)13:00 から 各受講希望日の7日前まで
受講料 1 回につき2,000 円(税込み、当日現金支払い)
いくつでも申込めます(会場受講形式のみ、先着順受付)
【ネットメンバーの方】
「ネットメンバーログイン」からログイン後、「特別講座一覧」から申込みください。
(住所等の情報が既に入力された状態で申込みフォームに表示され、入力の手間が軽減されます。ぜひご活用ください。)
【ネットメンバー以外の方】
トップページの「特別講座および公開講座」コーナーよりお申込みください。
かわら版 4月号(第99号)を掲載しました。