音楽Ⅱ講座 日程変更(4/3(木)休講)(25前期)※追記あり 

講師の体調不良により、4/3(木)の音楽Ⅱ講座「もうひとつのヨーロッパ…改めて北欧・東欧・ロシアの音楽の神髄を探る」は休講となります。

補講は、後日決まり次第、講座の中でご連絡いたします

※4/2(水)追記
補講日は、4/24(木)10:00~11:30に決まりました。

音楽Ⅰ講座 10/9(木)・10/16(木)休講(25後期)※追記あり

音楽Ⅰ講座(内容「シューマンの後期の創作と生涯」・ご担当「西原稔先生」)は西原先生の体調不良により10月9日および16日は休講とさせていただきます。23日から開講する予定です
受講生の皆さまにはご迷惑をお掛けし誠に申し訳ございません。

※10/29追記

補講日が決まりました。詳しくは日程表をご参照ください。
2026/2/5(木)10:00~11:30
2026/2/12(木)10:00~11:30

連携(昭和音大)講座 10/28(火)休講(25後期)

連携(昭和音大)講座(テーマ「19世紀 変化する社会とオペラ」)は石川先生の体調不良により10月28日は休講とさせていただきます。
補講については、後日決まり次第ご連絡いたします。
受講生の皆さまにはご迷惑をお掛けし誠に申し訳ございません。

音楽Ⅱ講座 10/23(木)休講(25後期) ※追記あり

音楽Ⅱ講座(テーマ「イタリア音楽、その明るさと深さ」・ご担当「大島幾雄先生」)は大島先生の体調不良により10月23日は休講とさせていただきます。10月30日は開催予定です。
補講については、後日決まり次第ご連絡いたします。
受講生の皆さまにはご迷惑をお掛けし誠に申し訳ございません。

※10/29(水)追記

補講日が決まりました。詳しくは日程表をご参照ください。
11/6(木)15:10~16:40

文学講座 日程変更(4/23(水)休講→7/23(水)追加)(25前期)

講師都合により、文学講座「80年で読み直す「戦後文学」」4/23(水)の回は休講となりました。

補講として7/23(水)を追加し、学習内容は1回ずつずれていきます。

単回受講については、当初、6/11(水)、6/25(水)の「安部公房『砂の女』」を予定しておりましたが、休講に伴い、単回受講実施日を6/25(水)、7/2(水)に変更し、学習内容は「安部公房『砂の女』」となりました。

文学講座 日程変更(5/28(水)休講→8/13(水)追加)(25前期)

講師都合により、文学講座「80年で読み直す「戦後文学」」5/28(水)の回は休講となりました。

補講として8/13(水)を追加し、学習内容は1回ずつずれていきます。

単回受講については、当初、6/11(水)、6/25(水)(5/2付けで6/25、7/2に変更)の「安部公房『砂の女』」を予定しておりましたが、休講に伴い、単回受講実施日を7/2(水)、7/9(水)に変更し、学習内容は「安部公房『砂の女』」となりました。