<32> 講座22 音楽Ⅰ (木曜日)(学群:音楽・芸能)
ブラームスの交響曲への道
ブラームス講座第2シリーズでは、1862年頃から「交響曲第2番」を完成した1877年までのブラームスの創作活動を取り上げます。この時期の最大の偉業は「ドイツ・レクイエム」と「交響曲第1番」の完成と初演です。これらの重厚な作品と並んで、「ワルツ集」や「ハンガリー舞曲集」が書かれたのもこの時期です。
ブラームスはこれらの作品によって幅広い聴衆の理解を得て、大作曲家としての地位を確立することになります。
講座概要
日程表をクリックするとPDF形式で表示されます。この講座の受講申込みをする場合は、「この講座を申込む」ボタンを押してください。
この講座の受講申込み
現在、申込み受付はしていません。